3月は通常営業。日曜日・月曜日が定休日。

整体の骨盤矯正とは?効果にまつわるウソホントをお話します

整体の骨盤矯正とは?効果にまつわるウソホントをお話します

整体の骨盤矯正という言葉は、大分一般的になってきました。

ですが、実際のところ、どんなことをして、どんな効果があるのかが、漠然としてしまっています。

A子さん

骨盤矯正と聞くと、産後の骨盤矯正や、ダイエットにも効果があると聞いたことがありますが、ホントに効果があるのかな?と疑問に思います。

院長

そうですね、骨盤矯正という言葉が、独り歩きしてしまって、本来はどういうもので、どんな効果があるのかが、分かりづらくなっていますね。

この記事では、整体の骨盤矯正はどんなことをしてどんな効果があるのかをご説明したいと思います。

目次

整体の骨盤矯正とは

整体の骨盤矯正と聞くと、皆さんはどんなことをイメージするでしょうか?

バキバキと音を立てて矯正するイメージ、肩こりや腰痛に効果があるというイメージ、産後に行うというイメージなど、様々だと思います。

ですから、まずはじめに、整体の骨盤矯正はどんな目的で、どんなことをするのかをお話します。

そもそも骨盤ってズレたり歪んだりするの?

骨盤矯正についてお話する前に、「そもそも骨盤がズレたり歪んだりするのか?」という疑問について、ご説明します。

まず、骨盤というのは、腸骨と仙骨という骨で構成されていて、後ろで仙腸関節、前で恥骨結合という名前の結合部分があります。

骨盤

このように、いくつかのパーツが合わさっているので、骨盤は動いて形が変わります。

つまりは、状況に合わせて適した形になります。

ということは、そもそも骨盤の正しい位置や形というものが、その場面に応じて変わってしまうということになります。

ですから、ズレる・歪むといった言葉は、本来正しくはありません。

院長

ある基準があって、そこから外れることがズレる・歪むということだからです。

例えば、骨盤が一見左右非対称に見えても、状況によっては、その形こそが最適ということがあります。

また、逆に、左右が対称に見えても、状況によっては、最適ではないことがあります。

言い方を変えれば、ズレている歪んでいる状態に見えても、状況にとって最適の形であれば、骨盤の機能は正常だということです。

ですから、骨盤が見た目の形としてズレていたり、傾いていたり、歪んでいるのが機能として悪いかというと、一概にそうだとは言えません。

本当に大切なのは、見た目の形がどうかということではなくて、状況に合わせて形を変えられる状態(状況に合わせて動ける状態)なのかということです。

A子さん

骨盤の形が左右対称でなかったり、見た目に傾いていても、異常ではないんですか?

院長

はい、状況によっては、左右が対称でないこと、見た目に傾いていることが、骨盤の機能として正常であることがあります。

A子さん

では、骨盤の機能が正常かどうかは、どのように判断するんですか?

院長

骨盤の機能が正常かどうかは、骨盤の骨が繋がっている、仙腸関節・恥骨結合と呼ばれる部分で、しっかり動いているかどうかで判断します。

骨盤の骨のつなぎ目が、正常に動いていれば、骨盤は状況に応じて、最適の形になることが出来ます。

A子さん

なるほど、見た目の形がズレている歪んでいるということではなくて、骨盤がちゃんと動いているかどうかで、機能が正常かどうか判断するんですね。

整体の骨盤矯正はどんなことをどんな目的でするのか?

上記しましたように、骨盤の機能が正常かどうかは、仙腸関節や恥骨結合といわれる骨盤の骨のつなぎめで、骨盤を構成する骨である仙骨・腸骨が正常に動いているかどうかで、判断します。

そして、動きが異常である部分があれば、動きを正常にする。

これが、整体で行う骨盤矯正です。

ですから、整体の骨盤矯正の目的は、骨盤の動きが異常である部分を正常に動くようにすることです。

A子さん

骨盤矯正には、色々な効果があると思うのですが、骨盤の動きを正常にするだけで、色々な症状が改善したり、姿勢が良くなったりするんですか?

院長

はいそうです。

実は、骨盤が正常に動くということには、色々なことが関わっています。

沢山の筋肉、股関節や背骨とのつながり、腰神経叢・仙骨神経叢といった神経の束、頭蓋骨との関係、硬膜とのつながりなどなどです。

こういった様々なことの影響で、骨盤の動きが悪くなりますので、逆に骨盤の動きが正常になるということは、体の様々な機能も正常であるということでもあります。

A子さん

なるほど、骨盤の動きが正常であるということは、体全体にとって重要だから、骨盤の動きを良くすることで、色々な効果が体にあらわれるんですね。

整体の骨盤矯正の効果について

整体の骨盤矯正の効果についてご説明します。

症状の改善効果は?

骨盤というのは、背骨の土台になっている部分ですし、上半身の力を足に、足からの力を上半身に伝える中継地点でもあります。

ですから、ほとんどの症状を改善する上で、調整が必要な部分です。

もちろん、骨盤矯正だけで、症状が解決するわけではありませんが、必ず調整が必要な部分です。

院長

ギックリ腰や腰痛はもちろんのこと、首の痛みや腱鞘炎、足首の痛みなども、骨盤矯正を行うことで、痛みの改善がみられます。

骨盤の動きは、全身の動きに関係しているんですね。

姿勢改善効果は?

猫背矯正や姿勢矯正におきましても、骨盤矯正は重要です。

姿勢におきましては、骨盤が適切に動かないことで、背骨や股関節や肩関節が、影響を受けます。

その結果、巻き肩や反り腰、ストレートネック等の原因になります。

ですから、姿勢を改善する上では、土台を整えるという意味もあり、まずはじめに整える必要がある箇所と言えます。

院長

整体を行う際に、まず足を整えるべきという人と、骨盤を整えるべきという人がいます。

足も骨盤もどちらも重要なので、どちらのやり方も正しいと言えます。

ダイエット効果は?

骨盤矯正のダイエット効果には、2つの意味が含まれています。

それは、体重が減るという意味と、体形が良くなるという意味です。

この2つの意味の内、体形が良くなるという効果は、骨盤矯正にはあります。

ですが、骨盤矯正単体で、体重が減るということはないと思います(私の個人的な意見です)。

院長

骨盤矯正で体形が良くなるのは、体が伸びるからです。

例えば、下っ腹や、脇腹、二の腕などは、体が伸びれば自ずと皮膚や筋肉に張りが出て、体形が良くなります。

一方で、骨盤の機能が良くなることで、間接的に体重が減ることはあるかもしれませんが、直接的に体重が減ることはないと思います。

産後の骨盤矯正は?

産後の骨盤矯正は、どちらかというと、宣伝広告の意味合いが強くなってしまった面がありますが、必要な方にとっては、行った方が良い整体です。

産後は、通常子供を産むために変化していた骨盤の状態が、元の骨盤の状態に戻っていきます。

院長

産前は、子供を産むために、骨盤の状態が、通常とは変化します。

そして、産後、3ヶ月くらいかけて、通常の骨盤の状態に戻っていきます。

産後の骨盤矯正が必要な方というのは、産前に変化していた骨盤の状態が、産後元に戻らなくなってしまっている方です。

A子さん

骨盤の状態が元に戻っているのかいないのかは、どのように判断すれば良いんですか?

院長

それは、腰痛等の体の不調があるかないかで判断できます。

産後3ヶ月して、特に体の不調がなければ、骨盤の動きも元に戻っています。

A子さん

特に不調がなければ、産後の骨盤矯正は受けなくても良いんですね。

院長

はいそうです。

実は、産後の骨盤矯正とはいっても、通常の骨盤矯正とやっていることは同じで、単に骨盤の動きを検査して、機能を良くしているだけなんです。

ですから、特に体に不具合がなければ、産後の骨盤矯正は必要ありません。

産後に骨盤の機能が元に戻らない方というのは、産前に元々骨盤の機能が悪くなっていた方が多いです。

そういった方でなければ、体は自然と元の骨盤の機能を回復させます。

整体骨盤矯正まとめ

整体の骨盤矯正とは

・骨盤はズレたり歪むというよりは、動きが悪くなるという異常が起こる

・骨盤の動きが悪くなった状態を、動きが良い状態にするのが、整体の骨盤矯正

骨盤矯正の効果

・症状を改善するためには必要

・姿勢改善においては、土台となる重要な部分なので、必ず調整する必要がある

・ダイエット効果は、体形を良くする効果はあるが、体重が減る効果があるかどうかは疑問

・産後の骨盤矯正は、産後に骨盤の機能が回復しなかった人には必要

目次