日々整体をしていると、様々な質問を受けます。
その中で特に多いのが、
「ストレッチや運動はした方が良いですか?」
という質問です。
普通に生活するだけであればストレッチや運動は必要ありません
スポーツや運動競技をされている方は別ですが、そうでなければストレッチや運動は必要ありません
とお答えしています。
といいますのも、ストレッチや運動はかなり難しい技術で、本来は気軽にできるものではありません。
ですから、動画や本を見ただけでストレッチや運動をされた方の多くが、逆にお体を痛めています。

いまい整体院の中だけでも、こうした方が多くご来院されるので、全体で考えるとかなりの方が逆にお体を痛めていると考えられます。
いまい整体院のご来院された方には、まずご自身でしているストレッチや運動は出来るだけやめて頂いています。
そして、それだけで痛みがなくなる方も少なくありません。
ストレッチや運動が効果がないのではありません。
効果を出すにはしっかりと指導を受ける必要がある難しい技術であると私は経験上感じています。
ストレッチや運動では基本的な体の機能を回復させることは難しい
上記しましたが、ストレッチや運動で効果を出すのは本当に難しいです。
なぜなら、人間には機能が悪くなった体の機能を代償するという働きがあるからです。



代償というのは、機能が悪くなった体の部分の働きを、別の部分が代わりにするという働きです。
ストレッチや運動は、体の機能が悪くなった部分の機能を回復させることが目的ですが、何気なく体を動かすと代償してしまい、本来効かせたい部分に効かせることが出来ません。
それだけならば良いのですが、代償をしている部分が不必要に伸びたり、動いたりしてしまうので、今度はその部分の機能が悪くなっていきます。
ストレッチや運動を効果的に行うには、まず自分の体のどの部分の機能が悪くなっているのかを知ることと、代償を起こさせないやり方で行う必要があります。
まずはストレッチや運動をやめてみてください
ストレッチや運動が好きで行っているのであれば別ですが、体の健康のために頑張って行っているのであれば、まずはストレッチや運動をやめてみてください。
そして、毎日の当たり前の生活にその分の労力を持っていきましょう。
その方が、健康になりますよ。