ブログ
-
産後の手のしびれの原因とは?
産後の子育ての中で、手がしびれることがあります。 産後の手のしびれは、手根管症候群という手首の部分で神経を圧迫してしまうことで起こる症状である可能性があります。 手根管症候群は慢性化すると回復に時間がかかるため、早期の対処が必要です。 産後... -
腰のゴリゴリの正体とは?
最近では、筋膜ローラーやテニスボールなどで、セルフマッサージをする人が増えました。 すると、体の凝っている部分がゴリゴリとする部分があることに気が付きます。 肩や腰が凝っているところがゴリゴリしています。 体のゴリゴリしている部分は筋肉のコ... -
肩甲骨がはがれない原因とは?
最近では、肩甲骨をはがすという整体手技がかなり一般的になってきました。 肩甲骨がはがれていないと肩こりになると聞いたことがあります。 通常、人の肩甲骨の間には指が入る隙間があります。 肩甲骨はがしというのは、肩甲骨の隙間を空ける整体手技です... -
首の付け根のゴリゴリの正体とは?整体師が解説します。
首こりや肩こりの方で、首の付け根のゴリゴリを気にされている方がいらっしゃいます。 首の付け根のゴリゴリって筋肉のコリなんですか? 首の付け根のゴリゴリは、いくつかあって、筋肉である場合もありますが、そうでない場合もあります。 首の付け根のゴ... -
スポーツやトレーニングに対する整体の効果とは?パフォーマンスを向上させる整体の有用性をご説明します。
スポーツやトレーニングに整体は必要なのか? スポーツやトレーニングというと整体は関係がないと思われていますが、そんなことはありません。 整体は、スポーツやトレーニングをする方にとって必要だと私は考えています。 整体は機能の改善向上を行ってい... -
産後の膝の痛みの原因と対処法とは?
産後には腰痛だけでなく、膝の痛みを訴える方も多くなります。 なぜかというと、膝は育児において負担がかかる部分だからです。 この記事では、産後の膝の痛みの原因と対処法をご説明します。 産後の膝の痛みの原因 産後に膝が痛くなる原因はいくつかあり... -
産後の腰痛の原因と対処法
産後に腰痛になる方は多いです。 産後の腰痛は、育児に影響するために、なるべく早期に解決した方が良い症状です。 この記事では、産後の腰痛の原因と対処法をご説明します。 産後の腰痛の原因 産後の腰痛の原因として一番多いのが、骨盤の緩み(仙腸関節の... -
産後に骨盤ベルトはした方が良いのか?しないとどうなるのか?
産後のケアとして、骨盤ベルトがあります。 産後の骨盤ベルトはした方が良いのか?しなかった場合どうなるのか?わかりません。 そうですね。お医者様も助産師さんも詳しくは言わないので、迷ってしまいますね。 この記事では、整体師の視点から、産後の骨... -
産後の骨盤矯正はいつから受けるのが良いか?
いつの頃からか、産後には骨盤矯正を受けたほうが良いという考え方が広がりました。 ですが、 産後の骨盤矯正はどんなことをするのか? どのタイミングで受けるのが良いのか? ということは、あまり知られていません。 この記事では、産後の骨盤矯正はいつ... -
産後の恥骨痛の原因と対処法
妊娠後期に恥骨痛に悩まされる方がいらっしゃいます。 そして、ほとんどの方は出産後に恥骨痛がなくなりますが、なかには産後も恥骨痛が良くならない方がいらっしゃいます。 また、出産時に恥骨が開きすぎてしまい、産後に恥骨痛が起こることもあります。 ...